お見合いCLUB兵庫エリアブログHyogo Blog
お見合いの席で避けたいNGな会話
- 2015.07.09
- 恋愛テクニック
結婚を意識できる出会いがない!とお悩みの方は、お見合いCLUBへご相談ください。
お見合いCLUBでは、お互いに結婚を意識している方と1対1のお見合いをセッティングしております。
目次
お見合い時の会話の内容
ちなみに、実際にお見合いをするとなれば、会った時にどんなことを話したらいいのだろうか、と悩みませんか?
会話の内容をいろいろと迷われる方もいらっしゃると思います。できれば楽しい時間にしたいですよね。
特に、希望の条件にマッチした方の出会いであれば、相手に好印象を持ってもらいたいでしょう。
相手がどのような部分を好印象を覚えるかは、人によって異なるでしょうが、逆にしてはいけないことは共通しているとも言えます。
お見合いでお互いに話しをするならで注意すべき「NGな会話」を今回は、3点ご紹介します!
<自慢話をする>
「我が家は代々○○」といった家柄のこと、「父親は○○会社の重役」、など家族やご先祖の自慢話ばかりはNGと思った方がいいでしょう。
お相手は、あなたの人柄を見ています。「家柄自慢して鼻持ちならない人」と思われかねません。
また、見方によっては自分に自信がない人ともとられてしまいます。
<仕事の話に終始する>
よくしてしまいがちなのが、自分のことを理解してもらいたくて、ついつい仕事の話ばかりになりがちになることです。
でも、初対面のお相手は知らない会社や業種の話ばかりでは退屈しないでしょうか?
また、「上司が困った人で」という話は愚痴に聞こえますし、忙しい忙しい、と連発すると「忙し自慢」にも聞こえます。
また、他に話題がない人とも思われてしまいます。
<ネガティブな言葉>
素直にお相手の良いところを褒めるのは素敵ですが、「でも自分は」「どうせ」といったネガティブな発言を同時にしてはいけません。
ネガティブな発言は控えたほうがいいでしょう。伴侶として頼りない、という印象を与えがちです。
その他、お相手の外見について言ったり、いきなり“タメ口”で話したり、つい気を許してその場の雰囲気にそぐわない会話をするなど、言わないように気を付けましょう。
お相手は友人ではなく、きちんとした一社会人として接することが大切と言えます。
初対面の方との会話が苦手でも、せめて相手が不快になるような会話は避けることはできるでしょう。
面白い話ができなくても、真面目に自分の人柄を会話を通して伝えれば良いのです。
お見合いCLUBでは、兵庫県を中心に関西エリアで結婚相手を探したい方をサポートしております!
出会いがない、結婚できるか不安など、そんな皆様のお悩みに寄りそって親身にサポートいたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
19:00以降のお問い合わせは翌営業日の対応とさせていただきます。
無料カウンセリングのお申込みにつきましては24時間オンラインにて受付しております。