お見合いCLUB大阪エリアブログOsaka Blog
婚活パーティーで手ぶらで帰らないためのテクニック
- 2013.11.12
婚活パーティーは、ただ参加するだけではなかなか上手くいかないことがあります。
認知度も高まり、一般化しつつある婚活パーティーでは、
参加者自身も様々な対策やテクニックを用意して参加される方がいますので、出遅れないようにしましょう。
本日は、そんな婚活パーティーに参加する際に心に留めておきたいテクニックをご紹介します。
●諦めも肝心です
例えば、一番最初にいいなと思った人がいて、その人がアプローチのカードを沢山もらっていたり、
沢山の人に話し掛けられていたとします。
この場合、皆さんならどうしますか?
婚活パーティに行く目的は、素敵なパートナーを見つけたい、という事もありますがまずは
「カップリングする事」ですよね。パーティから先に進まなければ、意味はありません。
そのため、人気がある人に執拗に会話を迫ったり、
最後に指名するまでその人一本でいくことは得策ではありません。
あくまで、自分に話し掛けて来てくれる人、アプローチしてくれる人を基準に選びましょう。
それでも“第一印象から決めてました!”というなら話は別ですが…。
また、それが男性から女性へのアプローチの場合、引かれてしまう可能性もあります。
一概には言えませんが女性は、好意を持っていない相手から執拗にされると余計に逃げる傾向にあります。
出会いの場とはいえ節度を守りましょう。
●同性の友達を作る
カップリングの発表後、カップル成立になれなかった人達はすごすごと帰らなけれいけません。
ただ、婚活パーティには誰が来ていますか?異性以外にも、同性が沢山来ていますよね。
しかも同じ境遇の人がたくさんいますので、今まで周りで独身は自分一人…と悩んでいた人も、
悩みに共感してくれる人が沢山いるわけです。
そこで、パーティが終わった後、同性とも連絡先を交換してみましょう。
パーティー中はあくまで異性と出会う事が目的ですが、
今後の婚活パーティの情報を仕入れたり一緒に行ってみたり、切磋琢磨する同志となってくれるでしょう。
大勢の人が参加する婚活パーティーでは、ただ参加するだけでは成果をあげられない可能性があります。
対策を考えて参加することも考えましょう。
お見合いCLUBでは、婚活パーティーだけでなく、1対1のお見合いのセッティングも行っております。
他にライバルとなる人が同席しないため、気になる方をあきらめずに婚活することも可能です。
理想の方にピンポイントで出会いたいという方は、
マリッジコースなど充実の婚活プランをぜひご利用ください。
お見合いCLUBが皆様の幸せをご一緒にお探しいたします。
19:00以降のお問い合わせは翌営業日の対応とさせていただきます。
無料カウンセリングのお申込みにつきましては24時間オンラインにて受付しております。