お見合いCLUB大阪エリアブログOsaka Blog
お見合いで家族に関する話はどこまでしたら良い?
- 2014.10.22
昔のお見合いには家族や親族が立ち会っていたため、必然的に家族関係についての話題が出てきました。
でもお見合いCLUBがお届けするお見合いは一対一で行うため、必ずしも家族に関する話をするとは限りません。
しかし結婚すれば相手の家族ともお付き合いすることになりますから、
家族構成を知りたいと思うのは自然なことです。
特に、結婚後に同居しなくてはならない事情があるのであれば、正直に話しておきましょう。
将来の介護問題や跡継ぎ問題については状況が変わる可能性はありますが、
同居については結婚してすぐにその生活を始めなければなりませんよね。
以前は長男が敬遠される傾向にありましたが、少子化の影響で次男、三男というのは少なくなっていますから、
あまり気にしなくても良いでしょう。
また家族の話をする場合、自慢にならないようにしましょう。
家族の職業や役職を自慢するのは自分の自慢話以上に嫌われる可能性があります。
生活の中でのほのぼのエピソードや、笑えるエピソードが良いでしょう。
家族仲が良いという話をするのは良いのですが、あまり家族に関する話ばかりにならないように注意が必要です。
相手の方は、お見合い相手であるあなたのことを知るために来ているのですから、
お互いのことを知ることができるように心がけましょう。
エピソードを交えながら家族構成を説明する程度にとどめておいたほうが良いかもしれませんね。
お見合いCLUBでは、皆様の出会いを親身にサポートしております。
結婚を真剣に考えている方は、お気軽にご相談ください。1対1のお見合いをセッティングいたします。
19:00以降のお問い合わせは翌営業日の対応とさせていただきます。
無料カウンセリングのお申込みにつきましては24時間オンラインにて受付しております。